【不法滞在】立憲・打越さく良「在留資格のない移民・難民を不法と呼ばず非正規や無登録と呼ぼう」
活動家が言うならともかく、国会議員が「不法」を「非正規」「無登録」などと置き換えて 印象操作をしていいのですか? 法に違反しているという事実を隠したいからそんな事を言うのでしょうし、 法に違反することは悪いことと知っているからこそ隠したいのでしょう…
【関連】---
・
【入管法改正】反対デモで掲げられていたプラカード、正体を隠さない様になってきた…
・
【動画】NHKが「不法滞在者」を「人権無視の日本」として描くプロパガンダドラマを放送予定
入管法改悪に反対する新聞の社説などでも入管庁が呼ぶ通り「不法滞在」と表記するのが気になっていました。
— 打越さく良 りっけん 立憲民主党 (@sakurauchikoshi) June 13, 2023
在留資格のない移民・難民を不法と呼ばず非正規や無登録と呼ぼう! https://t.co/lXdprGhqYt
区別を教えましょう。
— ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 (@nippon_ukuraina) June 14, 2023
「在留資格のない人」→日本のビザを持っていなくて、日本にいない人。(日本で滞在するのにこれから資格を取らなければいけない人)
「不法滞在者」→日本にいて、日本のビザを持っていない人(法に反して滞在し、日本にいる権利ない人)
簡単でしょう https://t.co/R87NsaV41o
違反したら入国管理及び難民認定法第70条以降で3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金との罰則がきちんと定められてますよ。
— よんてつきかんし735💉💉💉💉接種済 (@yontetsu735) June 13, 2023
国会議員ならキチンと調べてから発言するべきでは?https://t.co/KP27OmVa3L
呼び方変えたからと言ってどうなるんだ?不法滞在は犯罪であることに変わりはないぞ‼️法律を守るきがないのかよ‼️
— 角田茂臣 (@QLkueHS3QixEv2x) June 13, 2023
言葉遊びしようが不法滞在は不法滞在
— 中條 (@nakajo_0810) June 13, 2023
在留資格が認められるから、晴れて「移民」「難民」です。不法は不法。不法滞在者は不法滞在者。言葉を換えても同じです。正しく情報を発信してください。
— ヤマブシ@☆祝☆改正入管法成立! (@theziezoo0801) June 14, 2023
改正難民法は成立したのです。粛々といきましょう。
入管法に「非正規」や「無登録」という定義があるんですか?
— mu-mu (@nosce_te_ipsum2) June 14, 2023
あなたの家に勝手に入り込む人がいたら非正規家族って呼ぶの?
— ハピ鶏丼(チヨアカツキヌシ) (@hapitori) June 13, 2023
あなたの財布から勝手にお金を抜いたりカードを抜いて不正利用しても無登録って呼ぶの?
呼び方を変える→不法行為をしている訳ではないと誤認させる→不法滞在者の不当な地位向上を訴え始める→難民申請のハードルを下げろ→全国各地に不法移民が今より更に増える→地域コミュニティが破壊され、そこに不法移民者のコミュニティが出来る→日本に住んでいる実績があるんだから、永住権を与え…
— tabayan(バンゲリング帝国重鎮) (@tabayan2k) June 14, 2023
法を犯した者を「不法」じゃなく「非正規」「無登録」と呼ぼう?
— 琴 (@KOTO_WAKA_MARU) June 14, 2023
ちょっと何言ってるのかわからないので、議員バッジ外してもらえますかね。 https://t.co/oBj7jQw7ZE