【NHK】ロシア情勢をリアルタイムで報道せず、入管叩きのドラマは予定通り放送~!
NHKはいったいどうなっているのでしょう。 緊急特番を放送できないほど取材力がないのか、それとも何かしらの政治的意図があってわざと放送しないのか、 いずれにしても、公共放送として失格でしょう。 政治の力で早く改革してください。改革が無理なら解体でもいいですから…
【関連】---
・
【動画】NHKが「不法滞在者」を「人権無視の日本」として描くプロパガンダドラマを放送予定
・
【NHK】ゼレンスキー大統領演説を途中でカット!「どうする家康」放送を優先した模様
NHKがロシアのクーデター未遂をリアルタイムで報道せず、入管叩きのドラマは予定通り放送するということは、明確なメッセージがあることは理解した方がいい。
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) June 25, 2023
単に視聴率の問題じゃない。
英米の放送局や新聞の報道や、不法滞在がどう報じられるかを比較したら言っている意味がわかるだろう。
ロシアでクーデターという世界的にみても今一番注目すべきニュース、NHKをみても特に特番をしてるわけでもなく壊れた潜水艇の話とかしてて、ああこれは新聞どころかテレビもそりゃ廃れるわなと思った。
— ○イジー (@daisycutter7) June 24, 2023
トルコは国営放送も民放も、ワシントンやモスクワの記者の中継入れながら、ずっと特番。何やってんだ、日本の公共放送NHKは?ロシアは日本の隣国だろうが。そこで重大な事件が起きてる時に集中して報道出来ないなら受信料払うに値しない。
— masanorinaito (@masanorinaito) June 24, 2023
これ昔のNHKだったらとっくに特番に切り替わってただろうし、せめてBS1で海外のニュースを同通で流してくれるだけでいいのに、どうしてこんな内向きになってしまったんだろう?チャンネルは増えたのに、どこも旅番組やら再放送かバラエティばかりで日本語で観ていられるチャンネルがない
— Masanori Kusunoki / 楠 正憲 (@masanork) June 24, 2023
もしかしたら世界が変わってしまう可能性だってなくはない重大事のさ中、NHKが特番で報道していないことについて、そのセンスや取材力の低下を嘆く声がツイッターに流れてくる。
— nobu akiyama (@nobu_akiyama) June 24, 2023
確かにそうだよなあ…そのために有料にしてるんだし。独自取材がなければ提携している各国の局のニュースでもいいんだけど
NHKが地上波もBSもニュース特番全滅って、なんかもう、本当に本当にヤバ過ぎでしょう。キャスターとモスクワ特派員経験のある人が出て、世界各国からのニュースを繋いで解説するだけでもいいのにそれすらやらないて。
— mipoko (@mipoko611) June 24, 2023
2010年アラブの春が起きた時、CNNもBBCも特番体制に切り替え報じ続けていた。当時僕はまだNHK職員でニュースキャスターをしていた。「なぜNHKは伝えないのか?」と沢山問い合わせを受け、BSニュースを案内しながら現地市民のSNSをかき集めてTwitterで伝えた。内側にいる職員として不甲斐なかった。あれ… pic.twitter.com/oJNA0GYmm6
— 堀 潤 JUN HORI (@8bit_HORIJUN) June 24, 2023
昨日から急展開しているロシア情勢。
— きびだんご (@d_dwakh) June 24, 2023
日本時間の深夜になっても刻々と新しい情報が錯綜し、欧米各国のメディアも次々に報道。
しかし、天下のNHKはweb 以外、通常放送中。
🚨緊急事態に弱いNHKは、もはや不要です‼️ pic.twitter.com/TeI2vd9ijA
さらにNHKが共産党とつながりがある作家の原作をドラマにし、予定通り放送することがかなり異常だと理解した方がいい。
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) June 25, 2023
共産党は非合法な国もある。
英米は共産党はほぼ存在しないレベルでマイナー。エンタメ業界では繋がりがあることを公言はキャリアに大変なダメージ。機関紙に登場もあり得ん
BBCもCNNもロシア内戦特番なのに、
— John Pax @ the hermitage🥶 (@johnpax99) June 24, 2023
NHKはアニメですか。 pic.twitter.com/ObsdQsvI7Q