鳩山由紀夫「私が総理時に示した目標に産業界も政府も従わなかった結果が猛暑日の続く日本列島だ」
「従わなかった結果が」って、従わせるのが総理の役目でしょうに、 鳩山さんが総理の時に総理の仕事をちゃんとやらなかった結果が猛暑日の続く日本列島をもたらしたってことですよ。 「責任をとってください」とか今さら言いませんから、もう黙っててください…
【関連】---
・
鳩山由紀夫「日本は環境後進国。太陽光や風力に全力を上げない。日本のせいで温暖化が進んだと言われる」
・
ノーベル物理学賞受賞者含む300人の学者「気候変動の緊急事態など存在しない。科学の危険な腐敗だ」
国連事務総長は「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が来た」と警告を鳴らし、気候変動対策が急務であることを伝えた。私は総理の時に大胆な目標を明示したが、産業界も政府も従わなかった。その結果が猛暑日の続く日本列島をもたらしている。後戻りできない臨界点を超えていなければ良いが。
— 鳩山友紀夫(由紀夫)Yukio Hatoyama (@hatoyamayukio) July 29, 2023
まさか気候にまで影響を持つ方だったとは…ちょっと奇行に走り過ぎなのでは?
— 鯱おとこ (@semi_lifefan) July 31, 2023
人類が地球に誕生する前から猛烈な気候変動を繰り返して来た歴史があるのに、人類の力じゃ地球の気候変動は止められないでしょ🌎
— 裏見魔太爾朗 (@WaK3KqnS9huzSp6) July 31, 2023
ちょw
— 魚の目(技術と経済と政治) (@Minidgp) July 29, 2023
常識はずれ過ぎで見落としてたw
言うだけで褒められて、反省じゃなく誇ってたのかw
従わなかった
ではなく、
目標というのは現場の人と打合せして、
出来るかどうかを、確認してから口にしろよ
全物流トラックを電気にして
自家用車を100%禁止にしても、5%しか減らないんだぞ pic.twitter.com/oLtpPMFrHL
チウゴクに言えよw
— koz. (@diamante_noir) July 31, 2023
世界のCO2排出量グラフなんて、小学生でも検索できるよ
中国のCO2排出量は世界1位で世界全体の排出量の31.8%、日本は3.1%なので、CO2の削減は中国に任せるのがいい。日本の削減は大した影響はない。
— hiro (@hirot1954) July 31, 2023
大きな問題を抱えているのは中国とアメリカです
— 関根啓介 (@KeisukeSekine) July 31, 2023
日本がこれ以上CO2を削減してもほとんど意味がありません
コロナで数年間、世界中の産業が限界まで止まったのに年間通して気温下がらなかったよね🏭
— hiyokosan (@hiyokosan333) July 31, 2023
あの世界の工場の中国ですら産業止めまくって変わらんかった
国内CO2排出量は現在の目標の方が鳩山目標より厳しいんだけど何が言いたいのか
— DJ DoYaFace (@executiveartist) July 31, 2023
鳩山目標:1990年比25%削減(90年排出量1163百万㌧×75%=目標排出量872百万㌧(2020年まで))
現在の目標:2013年比46%削減(13年排出量1317百万㌧×54%=目標排出量711百万㌧(2030年まで))