【終戦の日】高市早苗大臣が靖国神社を参拝 ⇒ 韓国外務省が「失望」表明
高市さんは毎年ですからいつものことです。そして、韓国が難癖付けるの毎年ですからこちらもいつものこと。 岸田さんはここで参拝すれば、少しは支持率が上がったかもしれませんけど、まあ無理ですね。 というか、岸田さんって過去に靖国参拝したことあるんですかね? あと河野さん、林さん、茂木さんも…、もしかして一度もないとかだったりね…
【関連】---
・
共産・山添拓「靖国神社は『天皇のため』にたたかって死んだ軍人・軍属だけをまつり、民間犠牲者はまつられていない」
・
【岸田首相】米アーリントン墓地には行くのに、靖国神社には行かない日本の首相…
高市経済安保相「終戦の日」に靖国神社を参拝 #nhk_newshttps://t.co/2h80fARuaG
— NHKニュース (@nhk_news) August 15, 2023
高市早苗経済安全保障担当相は15日午前、東京・九段北の靖国神社を参拝した。高市氏は昨年8月15日にも参拝した。終戦の日に閣僚の参拝が確認されたのは4年連続となる...
— 渡海 千明 (@ChiakiTokai) August 15, 2023
逆に、靖國神社へ一度も参拝したことがない議員は誰なのでしょうか?#終戦の日 #靖國神社 #高市早苗https://t.co/ilKlgumJrJ
終戦の日、高市早苗経済安全保障担当大臣や萩生田光一自民党政調会長らが靖国神社を参拝。岸田首相は代理人を通じて自民党総裁として玉串料を奉納。河野太郎氏や林芳正氏ら親中議員は当然ながら誰も来ない。国と家族の為に戦い、志なかばで斃れた戦没者たちを思う貴重な日。ありがとうございました https://t.co/r8t66SxgEg
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) August 15, 2023
国会議員が靖國神社に参拝するのは当然の事。
— OgZZ (@ogtyzr) August 15, 2023
参拝しない閣僚、参拝しない国会議員を発表した方が分かりやすい。
参拝しない閣僚は誰?
その閣僚の今日の予定と名前を発表して欲しい。
国を守るために亡くなった方々を弔うのは日本人としてごく自然なこと。 なぜNHKはわざわざニュースで取り上げて、ことさらに問題化するのか、全く理解できません。
— 爆益戦国がんばルー子@凍結されたり解除されたり (@invest_ganbaru) August 15, 2023
何で高市早苗大臣だけなのか?河野太郎や林芳正はどうした?やはり次の総理は高市しかない。間違っても媚中派の人間を総理にしてはならない!高市さん、何が何でもトップを目指しましょう! https://t.co/aBPTHeortd
— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) August 15, 2023
これで岸田首相は首相在任中に参拝することはないでしょう。一方で高市さんが首相になれば間違いなく参拝されます。
— hirokuma@自民党員政治系YouTuber『メディアが報じない保守系News』 (@hirokumach) August 15, 2023
自民・萩生田氏が靖国参拝 終戦記念日、岸田首相は見送り:時事ドットコム https://t.co/F8XiVbESn3
靖国奉納で韓国が「失望」表明https://t.co/Zm2K5eMSkD
— 産経ニュース (@Sankei_news) August 15, 2023
日本との関係強化を目指す韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権は、閣僚の参拝などを批判しつつも、形式的な対応にとどまっている
靖国奉納で韓国が「失望」表明
— にこ姉 (@nikone_niko25) August 15, 2023
失望、大いに結構。どんどん失望させればいい。日本国内では、韓国のお気持ちを失望させない議員こそ糾弾されるべき。高市大臣の参拝は、人として、日本人として至極当然。 https://t.co/dBrjmCkHqM
ほらな、やっぱり文句言ってきた。
— 通りすがりの者 (@palaboymanila57) August 15, 2023
国の為に殉じた人達の御霊に哀悼の誠を捧げるのに外国が一々文句言うな。
だから韓国なんか信用出来ないんだよ。 https://t.co/hxZHo377FB