中国漁船、今も日本沖で操業中と判明!中国に持ち帰れば「中国産」として流通
船舶に搭載されている「船舶自動識別装置(AIS)」の信号で確認されていますから間違いありません。 要するに政治目的で日本を叩いているだけで、魚が安全であることは知ってるってことですね。 さて、立憲・共産・社民・れいわの議員さんの見解をぜひ聞きたいですね…
【関連】---
・
【画像】中国人留学生、日本の「核汚染水放出」に抗議して富士山で野外排便3回!
・
【動画】中国人、今度は日没寸前に日本の海を撮影「海が真っ黒」と配信 ⇒ 中国で高評価
【中国の魚事情】日本沖で操業、持ち帰れば「中国産」 全面禁輸1カ月https://t.co/dAIyg7C4JZ
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 24, 2023
日本漁船が取ったサンマなどの水産物は日本で水揚げされると日本産となり、中国には輸出できない。だが、中国漁船が同じ海域で取った水産物を中国で水揚げすれば中国産として主に中国国内で流通する。 pic.twitter.com/NmfAjSJNKw
【全くふざけた話、日本の魚が危険なら三陸沖に秋刀魚を取りにくるな。
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) September 25, 2023
一方。中国共産党は中国漁民等にどれほど影響出ようが関知しない。一旦、決めた方針は和牛同様外交交渉無くして解決せず。WTO提訴が必要】
→日本沖で操業、持ち帰れば「中国産」全面禁輸1カ月#処理水 https://t.co/UnycpdLctC
はぁ?ぁぁぁ?
— 長尾たかし・前衆議院議員 (@takashinagao) September 25, 2023
来るなよ!汚染水で汚染魚が獲れてしまうんだろう?
そんなもの、持ち帰ったら、中国共産党からナニされるぞ!
で、中国で水揚げすれば中国産?
これも含めて、日本政府は早くWTOに提訴せよ!https://t.co/wuyDUjwYM8
日本・根室沖千キロの公海で日本漁船と共に操業、持ち帰れば「中国産」💢
— 西澤 nishizawa (@R1Jnl17veoUoRAE) September 25, 2023
海は真っ黒だの、日本ツアー旅行で海鮮食べたと投稿した広東省の人民は、デマを流したと拘束しておきながら、
日本漁船と同じ海域で漁船が操業
。恥を知りませんね。 https://t.co/agKGmXGNjf
宗主国が事実上、無害である事を認めたが、日本国内のアレな人たちはどうするのかな
— 一色正春 (@nipponichi8) September 24, 2023
日本沖で操業、持ち帰れば「中国産」 全面禁輸1カ月、中国の魚事情(朝日新聞) - goo ニュース https://t.co/dLHEiwy9qc
ドロボウ中国🇨🇳、
— K a w a b e x 1 (@kpunalp5A2u7t2I) September 24, 2023
それ、『産地偽装』と言うんだぜ❗️
日本沖で操業、持ち帰れば「中国産」 全面禁輸1カ月、中国の魚事情(朝日新聞デジタル) https://t.co/W3wsaRlrwS
日本沖の魚は安全だと中国お墨付きの中国国家ぐるみの産地偽装。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) September 25, 2023
日本沖で操業、持ち帰れば「中国産」 全面禁輸1カ月、中国の魚事情:朝日新聞デジタル https://t.co/A58vALXyUM #福島第一原発の処理水問題
そろそろ政府も重たい腰を上げたら!やられ放題だし! 日本沖で操業、持ち帰れば「中国産」 全面禁輸1カ月、中国の魚事情(朝日新聞デジタル)#Yahooニュースhttps://t.co/ZFLB3Gw8Nl
— megu (@XMMWOB8JUZ84aCN) September 25, 2023
この事実を、国際社会、共産党独裁中国、我が国国内の全てに広く報じ、共産党独裁中国の矛盾に満ちた行為を厳しく糾弾すべきです。
— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) September 25, 2023
日本沖で操業、持ち帰れば「中国産」 全面禁輸1カ月、中国の魚事情 2023.9.25 朝日新聞https://t.co/Rq8z2xrSEV
外務省はこのネタ裏取って世界中に発信して欲しい(*´ω`*)
— ニンニク入れますか💉💉💉💉モモモモ (@6Qq733vb9n) September 25, 2023
核汚染水(という設定)が放出された海で操業して、「中国産水産物」として販売しているとか欺瞞にも程がある。@MofaJapan_jp https://t.co/MDzfXhp6T4