【増税メガネ】岸田首相「偽減税」! 解散・総選挙に向け「国民に還元」アピール
一部企業に税制優遇する措置を「減税」のように匂わせていますが、そんなものは「減税」ではなく「偽減税」です。 それどころか、毎度の「利権ズブズブ」そのものです。 解散・総選挙の前になると「偽減税」と「偽保守」が必ず現れます。要注意です…
【関連】---
・
自民・木原誠二「内閣にいる時は言えなかったが、減税やればいい」⇒ 増税内閣とバラす
・
【次期衆院選挙】当選させてはいけない「自民党」衆議院議員リスト更新版~!
27日の前垂れです。相撲協会残業未払い問題第2弾。本紙、協会の〝口止め文書〟入手。職員怒りの告発。国民還元策?ホンマかいな。岸田「偽減税」の声。コンビニ、電子版などで #相撲協会 #八角 #偽減税
— こちら夕刊フジ編集局 (@yukanfuji_hodo) September 27, 2023
■電子版は下記リンクから https://t.co/5tUXx63bm1…………………………………………… pic.twitter.com/jJd3QHa9B7
夕刊フジが「偽減税」の真実を報道笑 https://t.co/4ArpaHhp9a
— 渡瀬裕哉 (@yuyawatase) September 27, 2023
夕刊フジさん、素晴らしい👍
— 新田哲史 @SAKISIRU編集長 (@TetsuNitta) September 27, 2023
経済対策発表後、大手メディアで「偽減税」見出しに入れたのこれが初めてでは? https://t.co/nV4t4USuVa
所得税、法人税、消費税の基幹三税の税率は、衆議院総選挙後に引き上げる(少なくとも前二税は決定済)ので、
— 渡瀬裕哉 (@yuyawatase) September 27, 2023
法人税の一部を政策減税することで、増税メガネの増税パッケージを減税政策かのように見せかける「偽減税」はやめましょう。
増税メガネ岸田首相は国民を愚弄しすぎ。
「増税メガネ」改め「偽減税メガネ」か。
— あんかけナポリ (@napori_ankake) September 28, 2023
散々な言われようだが、そう思われて当然の内容。
『減税』とは言わず、「減税措置」やら「減税制度」という表現を使う時点で経済対策の方向性は既に見透かされている。 https://t.co/GkFLpqcppZ
なぜ、岸田首相は増税メガネ、なのかを解説します。増税は今年の選挙後に行われることが、岸田首相によって既に決まっているからです。
— 渡瀬裕哉 (@yuyawatase) September 27, 2023
国民を馬鹿にしている…鬼の岸田政権「偽減税」で増税ロード継続方針「増税メガネで日本沈没」(みんかぶマガジン)#Yahooニュースhttps://t.co/wRri8tNuvq
これを「偽減税」というそうです。
— ももんが子@税金下げろ、扶養控除返せ (@momongaiyako) September 27, 2023
岸田が言ってる「減税制度の強化」は一部の大企業への優遇措置です。
そして防衛費は大増税するつもり。
増税メガネはペテン師です。#偽減税 #増税メガネをクビにしろ
新たな経済対策 政府 賃上げや国内投資促す減税措置 議論へ | NHK https://t.co/yCL5ZXsNLs
この方への評価はただ一言「財務犬」それだけ… https://t.co/FkstgeN6RP
— ふにゃ 🏮とらや🍻 酒上不埒🇯🇵 (@Rocky20011001) September 27, 2023
※ ↓ 自民・青山議員も「偽の減税」
日本の総理が「偽の減税」を掲げて、衆院を解散しようとしている・・・そのように主権者に思われる政 ( まつりごと ) であってはいけません !|青山繁晴の道すがらエッセイ/On the Road https://t.co/Jen6IB94U2
— 青山繁晴 (@aoyamashigeharu) September 27, 2023