社民・副党首「今からでも海洋放出を止めれば、輸入も再開されるし、消費も増える」
「輸入も再開される」って、この言い回しからもこの人の視点が日本側ではなくて中国側だという事がよく分かります。 日本側なら「輸入」ではなく「輸出」のはずです。 「汚染水プロパガンダ」はすでに失敗が確定していますから、次の手を探しているのでしょう…
【関連】---
・
維新・足立氏「汚染水発言は偽情報」西村大臣「全くその通り」⇒ 社民副党首「言論統制」
・
社民・副党首「原発事故を起こした福島が放出するものと、事故を起こしていない国が放出するものと、同じ土俵で比べることが出来ると思いますか?」
「ホタテを1人年5粒食べて」 農水相が国民に異例の呼びかけ:朝日新聞デジタル
— 🌺大椿ゆうこ 社民党副党首 参議院議員/労働者の使い捨ては許さない!🌺 (@ohtsubakiyuko) September 30, 2023
今からでも海洋放出を止め、それ以外の方法を取れば、輸入も再開されるし、消費も増えるでしょう。 https://t.co/4W613mc61X
もうそのネタ飽きた
— yanzo7 (@yanzo7) September 30, 2023
「輸入」🤔
— 内山桂一 (@bac_yumenara) September 30, 2023
日本の立場だと輸出ですよね。
放出後に「じゃあ止めるね!」で輸入が再開される程度の認識なら、そこまで深刻に思えないのですけど。
— Kurey (@kureycat) September 30, 2023
だからあなたはダメなんです。
— mdyaroh (@mdyaroh) September 30, 2023
放出をやめたところで、外国がいつ輸入を再開するかなんて分からないじゃないですか。
自分たちで消費するのは自分たちで出来ます。
漁業関係者は今すぐどうにかして欲しいのです。
政治家なら物事は真面目に考えましょう。
これで外国の都合に合わせたら、何かあるたびに(何か無くても)同じ事されますけどね。
— 繊月 (@Raikouhou) September 30, 2023
何も考えてないのかな❓
— あんちん (@andonobu_anchin) October 1, 2023
その後のことを😱
何でもかんでも逆張りすればいいんじゃないのよ
— 4646 (@1Gm37AwSAmgR87H) October 1, 2023
本気でそう思ってるなら舞台からとっとと去ってくれ。
文句を言っている国が
— barracuda (@barracu87332297) September 30, 2023
日本の沖合で秋刀魚を大量に獲っているのをみると
完全に言い掛かりですがそれでも海洋放出をやめるべきですか?
今までより年5粒増やして食えばいいんだろ?
— 🇯🇵愛之助 (@yellowmonkeyD_) September 30, 2023
喜んで食うよ。
あんたが考える“それ以外の方法”より簡単に消費が増える。しかも美味い。
セブンイレブンも水産業を応援するというのに、お前さんときたら pic.twitter.com/NI6XO88boh
— かりん (@peeMf5PPMfydAOW) September 30, 2023