維新・鈴木宗男議員、無許可でモスクワに渡航!ロシア外務次官と会談
さあ、立憲民主党の皆さん、出番ですよ。徹底的に追求しちゃってください。 このチャンスを逃す手はないですよ。 そして、維新は丸山穂高前議員に厳しい処分を下したのですから、 ムネオ議員の今回の訪露は丸山議員以上ですから厳罰必須ですよ…、
【関連】---
・
【動画】維新・鈴木宗男「どんなことがあっても、私は真のロシアの友人で生きていきます」
・
維新・鈴木宗男、プーチン氏を絶賛!「気配りが伝わってくる」、金正恩との会談に
維新が鈴木宗男氏の処分検討 無許可でロシア渡航https://t.co/J8OdVeL9Av
— 産経ニュース (@Sankei_news) October 3, 2023
党幹部が取材に「党がルールとして定めていた海外渡航の際の届け出はない。国会議員団の副代表を務める鈴木氏の責任は軽くない。帰国後に本人から話を聞いて処分内容を決めたい」と答えた。
◻️維新の鈴木宗男氏、ロシア訪問 侵攻後、日本の国会議員で初https://t.co/Ifm5HWSftG
— フィフィ (@FIFI_Egypt) October 3, 2023
ダメなことをダメと言わないなら、それは友好とは言わないんだよ。この方はもはや露の代弁者だよね。あと、国会議員として日本政府の姿勢と反するような言動を繰り返すのを、野放しにしてる維新も如何なものか。
ロシア外務省が鈴木宗男氏をルデンコ外務次官が迎え、会談したと発表。維新は「党のルールである海外渡航の届け出はない。国会議員団副代表の鈴木氏の責任は軽くない。本人から話を聞き、処分内容を決めたい」と党幹部。厳しい処分がなければ“票”に直結する。維新の出方に注目https://t.co/cmk3fDdp9a
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) October 3, 2023
やれやれ…
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) October 2, 2023
【維新の鈴木宗男氏、ロシア訪問 侵攻後、日本の国会議員で初(共同通信)】#Yahooニュースhttps://t.co/Lxv8xyIcOj
懲罰しろ!!!
— 上念 司 (@smith796000) October 2, 2023
鈴木宗男氏が訪ロ 侵攻後、国会議員で初:北海道新聞デジタル https://t.co/JAo9zebq84
参議院懲罰委員長鈴木宗男が鈴木宗男参議院議員を懲罰するということ? https://t.co/zOmJFEqvU6
— カタコト明明🍥(メェメ)🍥 (@yoyaMACD) October 3, 2023
鈴木宗男はロシアと日本の窓口じゃなくてロシアの主張と同じことを日本語で繰り返すだけだからな。一方通行の存在を窓口とは言わんやろ
— メカドンガメ六号 (@dongame108) October 3, 2023
でも、これでいいです。本人の考え方は昔からわかりきっているのですが、今も何も変わってない事をはっきり有権者に見せた方がいいです。また、これでも除名しない所属政党の立ち位置もよくわかります。これより遙かに軽い案件で糾弾された丸山氏への姿勢と全く違いますね。https://t.co/EvJBAbK2mB
— グレンコ アンドリー(新刊『ロシアのウクライナ侵略で問われる日本の覚悟』発売中) (@Gurenko_Andrii) October 3, 2023
日本維新の会・鈴木宗男がロシアに渡航したことに、松野博一官房長官「ロシア全土に渡航勧告中止以上の危険情報を発出し渡航はやめるよう国民に求めている。鈴木議員の訪問の詳細について政府として答える立場にない」とした上で、政府に事前連絡はなかった、渡航中止勧告は国会議員も対象との認識。 pic.twitter.com/gNMBXDZpbK
— Mi2 (@mi2_yes) October 3, 2023