【ロシアの勝利を100%確信】鈴木宗男議員、除名へ!日本維新の会が結論
訪露したことよりもロシアメディアに「ロシアの勝利を100%確信」発言した事が遥かに問題ですし、 維新もこの発言で決断したみたいですね。 というか、この発言は「離党」どころではなく「議員辞職」にも相当する発言だと思うのですが、 他党はどう動くのでしょうね…?
【関連】---
・
維新・鈴木宗男「私は国益の観点から日露関係の重要性を誰よりも考えてきた政治家、こんな時だからこそ対話が必要」
・
維新・鈴木宗男議員、無許可でモスクワに渡航!ロシア外務次官と会談
<独自>鈴木宗男氏は「除名」 維新の党紀委が結論https://t.co/xGAY37eRNc
— 産経ニュース (@Sankei_news) October 6, 2023
ロシアの勝利を期待するとの趣旨の発言をしていたことが問題視されたという
※ ↓ ムネオ議員発言の動画…
日本維新の会国会議員団副代表の鈴木宗男は、公式に侵略戦争を正当化する発言を行い、それは露のメディアに広く拡散されている。解釈の余地がない、明確な国際法違反の擁護。これは維新の会の方針、日本国憲法、日本政府及び日本国会の立場に反するものであり、国際問題化は時間の問題@osaka_ishin… pic.twitter.com/YDNM2CifVC
— ナザレンコ・アンドリー🇺🇦🤝🇯🇵 (@nippon_ukuraina) October 5, 2023
維新の会の鈴木宗男さん「ロシアの勝利」を高らかに宣言してますね。
— こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ (@sangituyama) October 5, 2023
改めて言います。日本維新の会の副代表の鈴木宗男さんです。 https://t.co/9KJp0UATqN
【完璧にロシアに利用されている。思想信条の自由はあるが、ウクライナでロシアが行っている事は、国際人道法違反であり、ICCも捜査中】
— 佐藤正久 (@SatoMasahisa) October 6, 2023
→鈴木宗男氏「ロシアの勝利信じる」と現地で発言 国営通信が動画配信 [ウクライナ情勢]#ロシア#ウクライナ https://t.co/6nTpRRRwZi
その立場でロシアの勝利に期待する趣旨の発言は明らかに一線を超えています。
— TJ (@TragedyJapan) October 6, 2023
報道によると、維新の鈴木宗男参院議員は、「ロシアの勝利」を信じてると発言。https://t.co/R7osgilmMO
— 個人事業主(#゚Д゚)y-~~ (@boty02563682) October 6, 2023
これはロシアの侵略戦争を肯定する発言であり、日本の国際的立場を悪化させる最悪の言動です。
これまで鈴木宗男氏を放置してきた「日本維新の会」の責任が厳しく問われます。 pic.twitter.com/ZMYiLEQ4wG
<独自>鈴木宗男氏は「除名」 維新の党紀委が結論(産経新聞)
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) October 6, 2023
リスクを犯してロシアを訪問したのは、ムネオとロシアが並々ならぬ関係だからだろうね。https://t.co/gAdqHyhjfk
当然の流れだけど、ひとあし遅かったな。渡航を防げなかった時点で失策だ。
— 龍星光 / RyuseiHikaru (@r_hikaru) October 6, 2023
だから私は日本維新の会を支持しません。
— 吉田(痔主) (@netatank) October 6, 2023
鈴木宗男氏「ロシアの勝利信じる」と現地で発言 国営通信が動画配信:朝日新聞デジタル https://t.co/37kOcxLbqH
※ ↓ 立憲さんからもダメ出し…
維新の鈴木宗男議員、ロシア系メディアのSPUTNIKで、ロシアのウクライナ侵略を「特別軍事作戦」といい、「ロシアの勝利を確信」と言っています。わざわざロシアに行って、ロシア系メディアでこれを流布するのは、流石にちょっとうちとはレベルが違いませんかね。 https://t.co/5sen6SEhAG
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) October 5, 2023