岸田首相、4万円の減税後についに始まる「メガトン増税」、計画が着々と進んでいる
「メガトン増税」とか言われてますけど、今の支持率だとそう簡単にはもういかないでしょう。 年内の解散総選挙も諦めたようですし、このまま支持率が下がれば、もはや総辞職一直線でしょう。 個人的には選挙でボコボコに負けて欲しいですけどね…
【関連】---
・
【文春砲】岸田債権また不祥事!今度は財務副大臣が税金滞納の常習犯だった!
・
岸田総理『そもそも消費税引き下げは考えていないから、引き下げの効果についても考えていない」
国民「減税しろ」
— 鈴木傾城(スズキ・ケイセイ) (@keiseisuzuki) November 8, 2023
岸田「ちっうっせーな、4万円減税しまーす」
↓
インボイスでステルス増税
↓
これから始まる「メガトン増税」
・森林環境税
・扶養控除縮小
・年金支払い5年延長
・その他いろいろ準備中 pic.twitter.com/Id4TrorZNK
日本、滅びるって‼️
— himuro (@himuro398) November 8, 2023
岸田首相、ついに始まる「メガトン増税」4万円の減税後は「森林環境税」「扶養控除縮小」「年金支払い5年延長」の猛攻https://t.co/eABc0Y9v1d pic.twitter.com/901O7xj734
1年間のみ所得税を4万円だけ減税した後は…森林環境税・扶養控除縮小・年金支払い5年延長など、メガトン増税が待ってるとのことですが…どんどん延長される年金は詐欺と言っても過言ではありません。それで特別職の国家公務員給与引き上げ法案だなんて…いくら自主返納でも許されるものではないかと…
— Childish Teacher (@TeacherChildish) November 8, 2023
「税は財源」だという考え方を改めない限り同じことが繰り返されます。声をあげて国民の生活、国力を取り戻しましょう。
— 須藤元気 (@genki_sudo) November 8, 2023
岸田首相、ついに始まる「メガトン増税」4万円の減税後は「森林環境税」「扶養控除縮小」「年金支払い5年延長」の猛攻 https://t.co/7z3iNhHXPw
扶養控除の縮小を、検討している時点で異次元の少子化対策とか嘘じゃんよ…
— @airi_fact_555 (@airi_fact_555) November 8, 2023
岸田首相、ついに始まる「メガトン増税」4万円の減税後は「森林環境税」「扶養控除縮小」「年金支払い5年延長」の猛攻#メガトン増税 #日本沈没https://t.co/SzRcgRg75J
つーか、メガトン増税クソメガネの野郎、こんな状況で一体どんな神経をしてたら自分の賃金を年間46万円も引き上げられるの?もしかしてコイツ、「増税メガネ」と言われてムカついたからって、国民に仕返ししてるわけ?‥‥って思えるほど、国民の感覚とズレまくってる!
— きっこ (@kikko_no_blog) November 8, 2023
「なにより、多くの国民が求めているのは消費税減税です。しかし、岸田首相は『引き下げは検討していません。引き下げの効果についても考えておりません』と答弁しました。民意は完全に無視されています」(経済担当記者) https://t.co/0iof6d63yA
— SnowStormStream (@Tohma07962374) November 8, 2023
ひいいい… どうやら日本🇯🇵の首相は自国民が大嫌いのようですね
— 金与正2号 【公式】 (@northkoreayo2) November 8, 2023
日本終了
岸田首相、ついに始まる「メガトン増税」4万円の減税後は「森林環境税」「扶養控除縮小」「年金支払い5年延長」の猛攻https://t.co/u5bWHowDpO
少子高齢化でお金が足りません。年金支払い5年延長します。花粉症が深刻化しています。森林環境税取ります。異次元の少子化対策したい!扶養控除縮小して、財前とします。一方、特別職公務員給与引き上げ法案の提出によって、岸田首相らは給料増額。メガトン増税じゃ! pic.twitter.com/Y2jXaRmekg
— ぬま教授 (@numanuma_sns) November 8, 2023