京都新聞「国民・前原代表代行、離党の意向」⇒ 前原氏「本人に確認もない記事。誤報です」
また、マスコミのデマです。 本人に確認さえせず、平気でこんな記事を垂れ流します。 それに、この記事に関しては「誤報」というより、何か別の意図も感じられますし。 国民民主党を分断したいのでしょう。左派には国民民主党は都合が悪いのでしょうね…
【関連】---
・
朝日新聞記者「『エビデンス』がないと駄目ですか?」⇒ ネット「駄目に決まってんだろ」
・
共同通信やらかす!「立民、柿沢氏に議員辞職要求」に国民・玉木代表の顔写真
国民・前原代表代行、離党の意向 党が補正予算案賛成なら 新党設立も視野 https://t.co/mCoEGDisAK
— 京都新聞 (@kyoto_np) November 23, 2023
補正予算の賛否を理由に、重大な政治決断をすることはありません。本人に確認することなく、この様な記事を書くとは。誤報です!(誠)https://t.co/JXg5mXdtKa
— 前原誠司 (@Maehara2016) November 23, 2023
本人が即否定されてます。謝られたほうがよろしいのでは?https://t.co/elRZ53QypJ
— まりーな (@CrystalMarinna) November 23, 2023
訂正記事を出しましょう。#京都新聞https://t.co/IDxYBXcgl4
— らび zipang🌸 (@rabizipangse7) November 23, 2023
本人がすぐ否定出来るのはSNSの良いところですね
— ゆるギャン中@ (@yurui_bar) November 24, 2023
京都新聞酷いなぁ、、、
— ちょねぽす@インフラエンジニア (@tyonepos_infra) November 24, 2023
そうなんですか!ヤフトピに上がっててコメントしてしまいました。コメントは削除しますが、こういう記事をかく記者、メディアには糾弾を
— 総武線 (@takcarp) November 24, 2023
大きく誤報・小さく訂正が
— 綿貫法儀 TAN-U03 PSO2 ship6 (@edentanu3) November 24, 2023
まかり通ってる今では、
こういうミスは消えません。
コレを機に、国民民主党からも
「誤報捏造報道時の、訂正の仕方」に対する
何かしらの法案を提出して欲しい所です。
※ ↓ 誤報に騙された方々…
離党して、維新に行かれたら良いかと‥
— 林 よう子 (@Hayashi21yoko) November 23, 2023
国民・前原代表代行、離党の意向 党が補正予算案賛成なら 新党設立も視野(京都新聞) https://t.co/qTaWHBAsj7
ここに来て国民民主・分裂か。
— 身代わり地蔵 (@Shin17469858) November 24, 2023
結局は、
玉木派→自民に合流
前原派→維新に合流
で終わったな…😓
国民・前原代表代行、離党の意向 党が補正予算案賛成なら 新党設立も視野(京都新聞)https://t.co/Gt64qSvMYl