【武蔵野市長選挙】ついに左翼市政に終止符!自公推薦候補が野党連合に勝つ!
これには驚きました。ただでさえ左派が圧倒的に強い武蔵野市で、 おまけに自民党のアレの問題のせいでさらに逆風が強かったはずなのに、 僅差とはいえまさか勝利するとは。 これは自民の問題以上にあの立憲の前市長のやらかしに市民が危機感を抱いたということでしょう…
【関連】---
・
武蔵野市長「住民投票条例、改めて内容を検討し、制定に向けて取り組んでいく必要がある」
・
菅直人の後継者「武蔵野市議補選の菅源太郎候補は、世襲っぽいけど、世襲じゃない」
武蔵野市長選挙、オミノ安弘市長誕生です!
— 本間奈々 (@nana0504) December 24, 2023
おめでとうございます!
本当におめでとうございます!
武蔵野市民の皆さんの良識が極左市政を覆しました。#武蔵野市長 https://t.co/ZeGZaMkTqG
祝・武蔵野市長選 終盤大逆転か
— 西澤 nishizawa (@R1Jnl17veoUoRAE) December 24, 2023
オミノ安弘候補が339票差で初当選!
確定得票数は、小美濃さんが2万7024票、笹岡さんが2万6685票で、339票差の勝利。
投票率は44.77%(前回47.46%)
武蔵野市を、市民が安心して生活できる街にしていただきましょう。ほんと嬉しいです。https://t.co/McNG6Z4PnU
武蔵野市の左翼市政に終止符が打たれた!
— taurica (@TauricaTaurica7) December 24, 2023
その差、わずか300票の接戦を制して
外国人住民投票条例を阻止したいという武蔵野市民の意思の表れ
最高のクリスマスプレゼント
安心して熟睡できるわ https://t.co/1YPTS4sSmb
僅差でしたが、自民党が推すおみの候補、勝ちました!武蔵野市をやり直す!奪還です! https://t.co/OdU9d5fU9L
— 片山さつき (@katayama_s) December 24, 2023
【全国真正愛国保守のみなさんへ感謝】
— 廣瀬中佐 / 本間奈々・なの花会 関東🇯🇵 (@96455681) December 24, 2023
私たち武蔵野市の保守は18年の長きに渡り、苦節の時を過ごして来ました。
この戦いに負ければ、もう後は無いと覚悟しておりました…
中盤より、市町村・地域を超えた全国からの応援を頂きました。
感謝の思いしかありません😭😭😭
涙が出て止まりません😭😭😭
おっしゃ!武蔵野市が救われたぞ!
— まったりくん®︎ (@mattariver1) December 24, 2023
【速報】武蔵野市長選挙、極左連合を破り自民党が勝利!339票の僅差 - JAPAN NEWS NAVI https://t.co/0yeVjG9kRo
武蔵野市、良かったー。
— 冨田格(いたる) (@itaru1964) December 24, 2023
まともな市長が誕生。
そして。
— ロビン党首 (@Kuronekoaikoku) December 24, 2023
全国のXで繋がっている皆様。
住民投票条例騒動からずっと武蔵野市を気にかけて頂きまして、ありがとうございました。
皆様からの応援が力になりました。
本当に本当に本当に、ありがとうございました!#オミノ市長誕生#フォロワーさんに感謝
※ ↓ 一方、菅直人氏の息子は市議当選です…
世襲キタ ━━━━(T_T)━━━━!!👎
— @airi_fact_555 (@airi_fact_555) December 24, 2023
【速報】24日に投開票が行われた東京・武蔵野市議補選(被選挙数2)で、菅直人元首相の長男である菅源太郎氏(51)の初当選が確実となりました。いずれも新顔の6人が立候補していました。#武蔵野市議補選 pic.twitter.com/YcjjApJeTY
リベラル左派的には武蔵野市市長の防衛より菅直人の息子を政治家にする方が大事だったんだろうけど、菅直人のお膝元で菅直人の全面支援を受けるフルパワーの世襲ブーストを得てなお2位当選とか色んな意味でヤバいっすね。
— しわすみ (@s_w_s_m) December 24, 2023