映画評論家「3・11は民主党政権で不眠不休で迅速対策。その時に妨害したのは自民党」
また、あの映画評論家がおかしな事を言っています。 10年以上前のことだから、今の若者は知らないと思ってわざとやっているのでしょうか? 知っている人からの反論は相手にしないってことなのでしょう。 というか、この人は最初からコメント欄を閉じてますし…
【関連】---
・
映画評論家「杉原千畝を『日本の誇り』と讃えていた愛国者の皆さんはなぜ入管法に反対しないのでしょう」⇒ 炎上!
・
【はぁ?】左派映画評論家の歴史認識がおかしい!「日露戦争の”敗戦の将”である乃木将軍」
東日本大震災の時は民主党政権でした。震災発生時から不眠不休で迅速に対策していたのを、現在20歳以上の人なら記憶しているはずです。その時にデマや非協力で妨害していたのは自民党でしたよ。 https://t.co/pPswtfPxZh
— 町山智浩 (@TomoMachi) January 5, 2024
よく覚えてます。
— クロmium🐾 (@ztkszero) January 6, 2024
大災害に右往左往してる民主党に、自民党議員が先回りして体制整えてお膳立てしてましたよね。
自分たちの手に余るからといって、谷垣さんを閣僚に引き込もうとしてたのも覚えてます。
こうやってデマ流して何が楽しいんですか? https://t.co/XabTJarO1q
これが歴史修正です。
— Natto from the world(ワクチンx5)🍻 (@FromNatto) January 5, 2024
当時は尖閣諸島、菅直人総理の献金疑惑、小沢一郎問題、新年度予算案とあったが、自民党が国会を休会して災害対策を優先しようと提案したら民主党政権は断ったんだよ。 https://t.co/RYSOLtBw1w
3.11はちょうど国会開会の日で、菅直人総理の献金疑惑問題が朝刊各紙の一面だった。だが、自民党の谷垣総裁は即座に記者会見で国会休会を提案、災害対策に全面協力する事を約束した。数ヵ月後、復興のための法律作りで自民と民主が再三協議し真剣にやり合ったがそれは非協力や妨害ではないだろう。 https://t.co/TMGcbz8hpN
— 須賀原洋行『うああな人々』『ゴキちゃん』電子書籍で発売中! (@tebasakitoriri) January 5, 2024
「311で自民党は民主党政権の足を引っ張った!」と歴史修正してる人たちが現在進行形でデマを拡散して全力で政府の対応を妨害しようとしているの、ほんと笑える(笑えない)。 https://t.co/FV3QL4QrwM
— にこ( ´ω` ) (@nikoyky) January 5, 2024
パヨクの歴史歪曲がひどすぎる。
— 🇯🇵おにのふぐり🇯🇵 (@onino_huguri) January 6, 2024
東日本大震災の民主党政権は最悪だった。
首相だった菅直人は知識も無いのにでしゃばって東電原発の海水注入の邪魔をした。
そのくせ海水注入は菅直人の英断だったと側近が嘘発表して手柄を横取り。
これらは裁判でも事実認定されていますよ。 https://t.co/JwM4VnfoZy pic.twitter.com/c69ScHuPf3
それなら何故その当時の与党が党名変更したのか。
— pamda (@PandaAco) January 6, 2024
それほど素晴らしい手腕だったと当時の20歳以上の大人が思っていたならどうして継続して与党でいられなかったんでしょうね。
答え合わせはもう済んでるんですよね。 https://t.co/DrDzbz7r6X
何でこの人知りもしない事を自信たっぷりに話せるんでしょうね……
— ryusei.b7a@grace (@RyuseiB7a) January 6, 2024
好きな映画の話だけしててくれよもう
日本人でもなく
— 井川 意高 サブアカ改め本アカ (@IkawaMototaka) January 6, 2024
日本に住んでもない
おまえが
日本のことを
論ずるな https://t.co/igzabkbVqp
ここに民主党政権時代の東日本大震災復興対策担当大臣である故・松本龍氏の言動を置いておきます。
— 七村@男子校は死なない (@7mura_at) January 6, 2024
「俺は九州の人間だから、東北の何市がどこの県だかわからない」
「書いたらその社は終わりだから」 https://t.co/tw0csSLW2b pic.twitter.com/2Zj28ShgVH