【もっと高いやろ?】「中国に親しみを感じない」過去最高の86.7% ― 内閣府調査
86.7%でも低い気がしますけど、中国に親しみを感じる要素など皆無だと思いますが。 それに。日本人は中国に親しみを感じていなくても、決して憎しみは持っていませんが、 中国人は確実に日本を憎んでいますから…
【関連】---
・
【動画】中国、反日教育された子供が「日本人を憎む理由」を語る様子がこちら!
・
【日中世論調査】「中国の印象 良くない 92.2%」、「日本の印象 良くない 62.9%」
「中国に親しみを感じない」過去最高86・7% 内閣府の外交に関する世論調査 https://t.co/K9k9W4apjC
— 産経ニュース (@Sankei_news) January 19, 2024
中国に「親しみを感じない」「どちらかというと親しみを感じない」と回答した人は計86・7%で、昭和53年に質問事項に設定して以来、過去最高となった。
「中国に親しみを感じない」過去最高86・7% 内閣府の外交に関する世論調査
— おにょへさん 松本零士さん、水木一郎さん、団時朗さんは永遠 (@03DX1) January 19, 2024
もっと高いやろ🙄 https://t.co/n6AS0QhOKx
86・7%でも少ない気がするね。
— T.M (@TM47383445) January 19, 2024
どこに親しみを感じる要素があるのか?
理解しがたい。
まさに今、日本を侵略しようとする野蛮国家なのに。
「中国に親しみを感じない」過去最高86・7% 内閣府の外交に関する世論調査 https://t.co/j2gNSKBadZ @Sankei_newsより
100%でも驚かんよ。
— T.M (@TM47383445) January 19, 2024
あ、媚中利得者がいるから100は無理か。
「中国に親しみを感じない」過去最高86・7% 内閣府の外交に関する世論調査 https://t.co/j2gNSKBadZ @Sankei_newsより
あれ?9割超えたことあるよね?と思ったら、内閣府調べのほうね。
— 台湾史.jp (@Formosanhistory) January 19, 2024
🇺🇸のPew Resarch Centerの長期的調査では、2013年に93%と出ている。ここまで来たら、86%も93%もあまり変わらないけどね。
(画像は https://t.co/EJjulbbu2D より) pic.twitter.com/WIrsuynsaz
あれだけ全方位的に現状変更を試みていればどの国からも印象も悪いよな
— p-san@punipuni (@PSNPNPN) January 19, 2024
「親しみ」なんかどうでもよくて、「◯国の政策は日本/日本国民の利益に相反すると思うか?」があるべき設問かと思います
— しだ たかし (@bulldax) January 19, 2024
>>一方で、韓国に「親しみを感じる」「どちらかというと親しみを感じる」と回答した人は計52・8%で、過去最低だった令和元年(26・7%)から4年間で約25ポイント上昇した。
— ええなが❥❥ (@tenshouinnaraku) January 19, 2024
こっちの方が驚き
訪日外国人の1位は中国。訪問される側が望んでないのにそんなに来てもらう意味があるのか?オーバーツーリズム緩和のためにも、防疫のためにも受け入れ制限したほうがいい
— いかたこくん です。 (@ajmpmdg) January 19, 2024