【動画】自民・小野田紀美「スパイ防止法に反対するのってスパイじゃないんですか?」
小野田さん言葉、ド直球で大変好感が持てます。 どんなに刑が重くてもスパイじゃない人にとっては全く痛くも痒くもありませんから、 反対する人には理由があるはずです。まあ、自白してるも同然ですけど…
【関連】---
・
れいわ・山本太郎「スパイ防止法、権力側が不都合な人をスパイ扱いにして捉えてしまう可能性」
・
社民・福島みずほ「高市早苗さんが担当大臣になったので『スパイ防止法』が出来るかもしれない!」
小野田紀美議員
— 衛生🇯🇵chuuritukoku🇯🇵 (@ccllee_yaoki) January 26, 2024
「スパイ防止法に反対するのはスパイじゃないんですか?」
全くその通りだと思います
スパイ防止法どころかスパイ罪も無いのは日本位
各国のスパイ罪最高刑
アメリカ (死刑)
ロシア (死刑)
中国 (死刑)
北朝鮮 (死刑)#スパイ防止法の制定を https://t.co/qP4wqkOzCV pic.twitter.com/ers7p5mYOB
小野田議員を支持します。先進国でスパイに対する厳格な法規制が無い国は🇯🇵のみ。🇺🇸🇬🇧🇫🇷🇨🇦でも最高刑は死刑or終身刑。その極刑に合わせて然るべき違法入国やその斡旋組織に対する厳格な監視体制や入管審査も整備済み。対し🇯🇵は国家的な治安維持の法整備にも遅れ過ぎています。#スパイ防止法の制定を
— 白銀(しろがね)【DOJ🛡NO.0324】 (@silver63631235) January 27, 2024
この話を、其の儘国会に持って行けば直ぐに、スパイ防止法が通りそうだがそれが無いのは矢張り、議員にもスパイが居るという事か。
— 佐々木尚郎 (@PrO3GkPYY1UwKFa) January 26, 2024
スパイ防止法ちゃんとやれば国会議員定数削減なんかわざわざやる必要なくなるなw
— mig2023 (@mig2023_jupiter) January 26, 2024
いつも欧米では〜とか日本は遅れてる!とか騒いでる人が何でスパイ防止法に反対するのでしょうか?
— makoto (@makotooo2) January 26, 2024
スパイ防止法に反対する人の意見を聞きたい
— 累 (@orimatsu_pip) January 27, 2024
何ゆえ反対するのか。推進したい人が納得する説明を求む
きちんと説明できないならば、その人こそスパイだ
参院の外交防衛委員会の委員長に抜擢された小野田紀美議員は“直球”政治家。スパイ防止法に対して「スパイ防止法に反対するのはスパイじゃないんですか?」とド真ん中の疑問。スパイ防止法どころかスパイ罪も存在しない日本で彼の国はやり放題。今や国家存亡の問題なのに平和と命を守る抑止力さえ構築で… https://t.co/LWMRf5lUqh
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) January 27, 2024
軍拡・スパイ防止法に反対する自民のガン pic.twitter.com/PbAlI3deY5
— ebisu (@EbisuKs) January 27, 2024