【画像】中国あるある、「日本の名湯(入浴剤)」をスープと間違え飲み病院行き!www

20240131-3

日本と中国で漢字の意味が違うことで起こる「中国あるある」ですね。 入浴剤入りのお風呂のお湯を飲んだ程度では大丈夫なはずですが、 お椀やカップだと超濃縮ですからさすがにヤバいようですね…

【関連】---
日本語の「冷やし中華」、中国語圏では「日式涼麺」って呼ばれてるの最高に循環参照
【動画】中国の「たこ焼き」が◯◯すぎる!だが、ちょっと食べてみたい…

【関連】>>> 間違えると悲劇!中国語と日本語の同じ漢字で意味が全然違う言葉

>>> youtube.com