立憲・原口議員、ロシア国営メディアに出演、日本政府のウクライナ支援を批判
日本政府のウクライナ支援を批判するのもいいですし、露メディアに出るのもいいですけど、 露メディアに出て日本政府のウクライナ支援を批判するのは日本の国会議員として問題だと思いますよ。 泉代表は「ジミンガー」ばかりやってないで、この人をどうにかすべきでは…?
【関連】---
・
【鈴木宗男氏除名】立憲・原口一博「和解を支援する者が売国奴と罵られるようになったら危険な兆し」
・
立憲・原口一博「ウクライナはネオ◯チ政権」⇒ ウクライナ大使館「強い懸念。絶対に受け入れません」
立民・原口一博氏、露国営メディアで「ウクライナ支援の理由ない」「ロシアが悪はあり得ない」 https://t.co/t2ssqWMbNs
— 産経ニュース (@Sankei_news) February 8, 2024
原口氏は「ロシアと日本の間は長い友好の歴史がある。この短い時間で反故にしては絶対ならない」と強調した。
立民・原口一博氏、露国営メディアで「ウクライナ支援の理由ない」「ロシアが悪はあり得ない」 - 産経ニュース https://t.co/IuCSvzmMkG
— 原口 一博 (@kharaguchi) February 8, 2024
大丈夫か?いつのまにか親ロシアになっている。
— ワールドウオッチ (@TasogareNippon) February 8, 2024
立憲民主党全体の意見ですか?
— サイドFIRE投資家H FX&株式投資 相互フォロー100% (@otoku23ku) February 8, 2024
選挙で政党を選択する際の大きな材料になるものなのでよろしくお願いいたします。
「長い友好の歴史」なんてものは、ソ連ともロシアとももって無いのだが…。
— 麻🇺🇦🕊💞🇺🇦 (@RgY8vqjnZmhUKrA) February 8, 2024
旧ソ連時代を含め
— wwakuwaku【日本を愛する仲間たち】 (@wwakuwaku) February 8, 2024
現ロシアとも
友好の歴史ってあったのかなと。
一方的な条約破棄による攻撃による
凌辱と虐殺にシベリア抑留。
長年に渡る日本領土の不法占拠に加え
武力による威圧、
一体何処に友好の歴史があるのでしょう?
この人、TVタックルに出てたときはもっとまともでしたよね
— 吉田圭志(ボンペイ吉田) (@epachinko) February 8, 2024
何がきっかけで、ここまでおかしくなったんだろう
ぽっぽ2号かよ。(・e・)
— 上泉信綱/nobu (@nikkou_sukezane) February 8, 2024
維新はムネオを追い出したんだから、立民も原口を追い出さないと、痛くもない腹をさぐられるよ。
— 池田信夫 (@ikedanob) February 8, 2024
ロシアが日本の政界やマスコミに工作資金を出していることは公然の秘密だ。
立民・原口一博氏、露国営メディアで「ウクライナ支援の理由ない」「ロシアが悪はあり得ない」 https://t.co/Eeq3Sxc4Se