共産・ 志位和夫「海自でも幹部が制服姿で靖国神社を集団参拝。憲法違反の疑い」
また、共産党が自衛隊に粘着しています。 憲法の政教分離の原則の解釈を間違っているうえに、自衛官の「信教の自由」を無視しているのでは? まあ、志位さんもそれを分かっているから、憲法違反の「疑い」と言っているのでしょうけど…
【関連】---
・
【自衛隊幹部が靖国参拝】⇒ 前川喜平「防衛省規律どころか憲法違反だ」
・
共産・山添拓「靖国神社は『天皇のため』にたたかって死んだ軍人・軍属だけをまつり、民間犠牲者はまつられていない」
「しんぶん赤旗」がスクープ。陸自だけでなく海自でも。幹部らが制服姿で参拝しており、憲法の政教分離の原則に違反する公的な集団参拝だった疑いがあります。厳しくただされなければなりません。 pic.twitter.com/eX68BX8Qbu
— 志位和夫 (@shiikazuo) February 17, 2024
しんぶん赤旗のスクープです。
— 三浦誠・赤旗社会部長 (@redbear2014) February 16, 2024
海上自衛隊の幹部ら165人が昨年、制服姿で靖国神社を集団参拝していました。憲法の政教分離原則や防衛事務次官通達に違反する疑いがあります。
靖国神社は戦前戦中に精神的支柱として旧日本軍による侵略戦争を推し進めてきました。https://t.co/Gt8pIHsdra pic.twitter.com/kO72qYVUcq
特に問題あるとは思えませんが。
— Justice (@Justice_Win555) February 17, 2024
政教分離の原則は国が特定の宗教に特権を与える事を禁じているだけ。
逆に時代遅れな事務次官通達を廃止するべきでしょう。
何を着て神社に参拝しても、それはあなた方が最も大切にしている憲法で守られるべき信教の自由。
— ポン子 (@HatonMokon) February 17, 2024
第二十条 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。
— 吉田寅次 (@harukaze1957) February 17, 2024
自衛官が制服を着て、日本を守ってくれた先輩の英霊に参拝する、そのどこがいけないのかわからない。
— kazu2026 (@kazu20262) February 17, 2024
良かった海自も行ってくれてたんですね、安心しました!!
— YASU (@unionrocker0810) February 17, 2024
自衛官が制服姿で靖国神社を参拝することはとても素晴らしいことだと思います。
— 照月 (@teruduki1113) February 17, 2024
日本共産党の機関紙である赤旗を、公務員が税金使って購読することよりもよほど素晴らしいことです。 https://t.co/vn494w6TmK