自民党広報「ネット上の誹謗中傷に対応するための緊急提言を官房長官に申し入れました」
裏金問題で自民党へ批判が殺到しているこのタイミングで、 そんな緊急提言をすると、さらに批判が厳しくなりますよ。 それどころか、都合悪くなると「言論統制」かって勘ぐられますよ。 それより、やりたい放題の旧メディアの方を取り締まったらどうですか…?
【関連】---
・
【岸田見てるか?】「データで見るトランスジェンダー差別」これが日本の差別の実態
・
【動画】岸田総理「日本国民がマイノリティの方に不当な差別を行っている」と国民批判!
【提言】ネット上の誹謗中傷等に対応するための緊急提言
— 自民党広報 (@jimin_koho) February 21, 2024
ネット上の違法・有害情報の流通は大きな社会問題であり、その対策は急務です。
自民党は表現の自由を最大限考慮しつつ、早急かつ実効的に進めるべき取り組みをまとめ、林芳正官房長官に申し入れました。https://t.co/j54Ruq8x7h
事実の指摘が
— マルチェリ-ノ日本人(愛国者) (@Marcellino1003) February 21, 2024
誹謗中傷とされないよう
誹謗中傷の定義を
はっきり示して頂きたい
はっきり示して頂けないなら
単なる言論弾圧 言論統制と
変わらないです
まさか
政府与党の皆さんは
国民の表現の自由を
侵害したりしませんよね
もちろん公人は関係ないですよね
— いえろー (@OO2Jy9rXGsbxFhf) February 21, 2024
公人が適用されると言論封鎖です
自分達を守るため
— うまんちゅ (@KDF4OLr9fypeBwt) February 21, 2024
言論封鎖にもなるのでは
これは自民党を守るだけの
— 魂の抜け殻@新生始まり (@t_momono) February 21, 2024
言論統制の様に聞こえます
表現の自由を侵害する行為であり
自由民主主義の根本を崩す行為です
それであれば国民に納得いく説明を
する努力も必要ではないでしょうか?
グレーに何でもせず白黒付ける形を
とれば何も言われる事も無いと思います。
事実の指摘や批判を都合よく封じ込めるために使わないよう細心の注意をはらうべきです。
— すざく(えすぜっとけー) (@SZK2772) February 21, 2024
外国人には甘く日本人に厳しい運用をされそうですからね。
あんたらに向けた怒りの声は誹謗中傷とはちゃうからな。
— T-Creators (@turtle_creators) February 21, 2024
勘違いするなよ。
ネットよりテレビ
— アンジー (@seifutonare) February 21, 2024
ネットより新聞
ネットより週刊誌
あなたのところの親玉が、根拠もなく日本人を誹謗中傷しています。
— シラトリ (@SeikaShiratori) February 21, 2024
自民党関係者は早急にそういった人種差別をやめるように動いて下さいよ。
仮にも日本にある日本の為の政治組織なんでしょ?@jimin_koho
pic.twitter.com/ABN6a9atOH https://t.co/OyY85BUEdq