【河野太郎】内閣府に続き、経産省、金融庁の資料にも「中国企業の透かし」見つかる
今回の「中国企業の透かし」の件で、河野太郎と再エネ推進の正体が完全に明るみに出ましたね。 河野大臣が関係した政策は再エネだけでなくすべて精査する必要があるのでは? もちろん、身内ではない機関によってです。この人は完全にアレでしょう…
【関連】---
・
国民・玉木代表「内閣府の再エネ審議会の資料に中国企業のロゴ、ミスではなく見過ごせない」
・
【河野太郎】内閣府、再エネタスクフォースの資料に「中国企業の透かし」が見つかる!
なんと経産省の審議会資料にも中国の「国家電網公司」の透かしがありました。2月27日に開かれた審議会です。電力システム改革の検証に係るヒアリングに対して自然エネルギー財団の大林ミカ氏が提出した資料の裏表紙に透かしがありました。https://t.co/TEwJHqIACD pic.twitter.com/EnpxtkrVIx
— 牧村直樹 (@blue03520) March 24, 2024
おいおいおい、次は「経産省や金融庁」の資料にも中国国営企業の電子透かしが入っていたことが判明だってよ。国家安全保障上の危機であり徹底追求した後は、使い物にならないほど腐り切った自民政権は解党しろ!https://t.co/ogb5pnri6Y
— himuro (@himuro398) March 24, 2024
【政府がすでに乗っ取らっれている?】《経産省》や《金融庁》の資料にも〖中国国営企業〗の電子透かしが入っていたことが判明‼
— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) March 24, 2024
①自然エネ財団に中国の工作員が入り込んでいる
②大林氏自身が工作員である
③電網公司が自然エネ財団の資料を作成した
いずれにしろ、外患誘致罪に抵触している案件。 https://t.co/bQ3c4y8fEK
経産省、金融庁の資料にも「透かし」入り。このエネルギー財団(と中国企業)ってどこまで国に入り込んでるんですか?
— 田舎暮しの唱悦 (@shoetsusato) March 25, 2024
呆れかえるじゃすまないな。堂々と中国政府が日本の懐に手を入れてると言う事だ、やりたい放題を知ってやらせている。… pic.twitter.com/SL1EIm77nr
経産省や金融庁のエネルギー関連の会議においても、自然エネルギー財団関係者作成の中国国営企業の透かし入りの資料が確認されています
— 大石内蔵助良雄@47頭のくま吉で吉良を探す (@akouroushi047) March 24, 2024
エネルギー政策全体を見直す必要がある、国家安全保障上の危機と考えます
経産省はなぜ自然エネルギー財団の大林ミカ氏をヒアリング先に選んだのでしょうか。「構成員」に任命してしまった内閣府と違って単にヒアリング先に選んだだけですが、とはいえ人選には疑問が残ります。
— 牧村直樹 (@blue03520) March 24, 2024
内閣府の再生可能エネルギー導入タスクフォースの資料に、中国企業の透かしが入っていた件で、河野太郎大臣がXで「チェック体制の不備でお騒がせしたことについて、今後は対策を強化し同じようなことが起きないよう徹底していく」と投稿。
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) March 24, 2024
流石にこれはありえない。メンバーを交代させるべき。…
一体政治家や官僚にどれだけ中国のハニトラ、マネトラに引っ掛かてる奴いるんだろ。
— 通りすがりの者 (@palaboymanila57) March 24, 2024
そりゃセキュリティクリアランスも進まん筈だわ。
内閣府資料に中国国営企業の透かし? 河野太郎氏「チェック体制の不備」釈明も…金融庁や経産省でも見つかる #SmartNews https://t.co/etrAK6bIVt
だからマイナンバーカードは信用出来ね(*´ω`*)ンダ
— 中野せいしょう🕥🕵️♂️ (@QluZwGwf7d1xL7O) March 24, 2024
内閣府資料に中国国営企業の透かし? 河野太郎氏「チェック体制の不備」釈明も...金融庁や経産省でも見つかる https://t.co/jJ6lpKUKGU