川口市議「朝日新聞の取材を受けた。不法滞在が問題と何度話しても記事は差別・ヘイト」
例によってマスコミの結論ありきの取材です。 何を話してもマスコミが自分たちで作ったストーリーにすり替わります。 政治もいい加減にこの報道姿勢に罰則を法制化するべきでしょう。 マスコミの情報操作は目に余ります…
【関連】---
・
埼玉県知事「クルド人へのヘイトスピーチは徹底して排除されなければならない」
・
自民・若林議員「日本の文化を理解出来ない外国の方は母国にお帰り下さい」⇒ 共同通信「クルド人憎悪あおる」
朝日新聞の取材を受けましたが、記事を見ると、実に朝日新聞らしい記事であるので特に驚きはしませんでした。私の話を聞いたと言う事実だけ記載すれば、記事として成立しているでしょ?と言う構成でした。大部分の内容は、差別だのヘイトだのと言う内容です。… https://t.co/KujrlUvUbG
— 奥富精一 川口市議会議員 自民党 (@sei1973jp) April 20, 2024
クルド人問題は、奥富川口市議が仰るように、
— Harry (@Harry97200880) April 21, 2024
「川口の問題は差別とか共生の議論以前の話であって、法の下に存在しない立場の人間が居る事から起因する問題である」
が真理だと思います。
川口市長が救済を法務省に要請した不法滞在者が諸悪の根源です。https://t.co/PtQFMvIC6e
差別云々の話ではない。不法滞在が問題でそこに差別云々は関係ない。不法滞在は犯罪なんですから。これは事実。
— 翠 (@AK71518447) April 21, 2024
取材されたご本人から記事内容に指摘された事、これは本当に重要。朝日新聞は執拗に偏向報道を煽っています。川口市の現状はSNSのみでニュースで取り上げる事がなく県外の市民の私は半信半疑でした。ブレずに真実を発信し続ける事、応援しています。
— seaz海砂漠🐯💎🦫 (@ausiokazu) April 21, 2024
地域治安の問題を人種差別や異文化共生などの問題にすり替えて、我慢をするのは地元住民という構図は2年前から変わらない。
— 赤い彗星 (@seshuha_dame) April 20, 2024
不法滞在問題を放置して来た政治と行政機関の理由を明確にすべきだと思います。
「差別」ではなく「平等」
— ドルチェゆうたろう (@Muscle_Dolce) April 20, 2024
ルールは守るのが当たり前
朝日のいつもの通常運転ですから驚きませんが
— takachatp (@takachatp) April 20, 2024
もはや新聞でなくただのプロパガンダ紙です
程なく消える流れの様ですが 早ければ早いほど良い
①犯罪・不法行為を行う外国人は帰国してもらう。
— 奥富精一 川口市議会議員 自民党 (@sei1973jp) August 31, 2023
②外国人には地域のルール・慣習を守ってもらう。
③自治体に負担を強いている入管行政の矛盾を是正する。
④外国人に有利な警察・司法制度を是正する。
以上が私の活動の基本的な考え方です。