【NHKネット配信】改正放送法成立 ⇒ 自民・小野田紀美「スクランブル化に繋げたい」
さて、ついに入り口が出来てしまいました。 この後、どっちに転がるか、スクランブル化か、それともネットからも強制徴収か、 すべて政治家次第です。 NHKアプリがプリインストールされたスマホが出回る日が近いのかも。 もちろん削除不可です…
【関連】---
・
【閣議決定】「NHK=スマホから受信料」「NTT=外国人役員の就任規制の緩和」
・
NHK「受信料は組織運営のための特殊な負担金である。視聴の対価ではない」
NHKのスマホ視聴も受信料負担 放送法改正で2025年度実施 ネット配信を「必須」にhttps://t.co/tzMPymVrIP
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 17, 2024
番組のネット配信をテレビ放送と同様にNHKの「必須業務」に格上げする改正放送法が17日、参院本会議で成立した。
スマホやパソコンを持っているだけでは支払い義務は発生しない。
>スマホを持っているだけでは支払い義務は発生せず、アプリをダウンロードしIDを取得するなどの行為をした場合に対象となる
— 小野田紀美【参議院議員/岡山】 (@onoda_kimi) May 16, 2024
受信料というより視聴料という感じ。スクランブル化に繋げたい。
NHKネット配信「必須業務」に 改正放送法成立へ、視聴で受信料(共同通信)
https://t.co/evpnZBapdk
余計な事はやたらと早い
— himuro (@himuro398) May 16, 2024
NHKネット配信「必須業務」に 改正放送法成立へ、視聴で受信料
https://t.co/i91f5pf14K
ここぞと言わんばかりの爆速成立!
— 妖精トロール🧚カバじゃない (@amse070707) May 16, 2024
スマホなどから配信を視聴した場合は受信料を求める。しかし、アプリをダウンロードしIDを取得などした人が対象。
でも大体予想つく。
いずれはスマホ持ってるだけで受信料取ろうとするんじゃない?
NHKネット配信「必須業務」に 改正放送法成立へ、視聴で受信料 pic.twitter.com/q6GB0AwEAZ
>スクランブル化に繋げたい
— Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) May 17, 2024
・ネット⇒DL+ID取得という行為があってはじめて課金
・TV⇒TV設置だけで課金
この建付けは論理的におかしいし、技術的に可能なので、スクランブル化に向けていただきたいですね。
セックスを連呼する体操を流す番組など、なぜ強制的にむしり取られる受信料で制作されなければならないんでしょうか?
— 珊瑚てゃ@SUI (@Paradise787) May 17, 2024
スクランブル化お願いします
NHKネット視聴のための回線利用料金は視聴者が負担しているのに、放送と同じ料金っておかしくないですか?NHKが民間インフラにただ乗りすることになりますよね
— 由利瑛士にゃんはご当地キャラじゃないよ (@YuliAge) May 17, 2024
NHKネット配信「必須業務」に 改正放送法成立へ、視聴で受信料
— ニコニコニュース (@nico_nico_news) May 17, 2024
▶ https://t.co/Ad49CYreid#NHK党 齊藤健一郎参院議員は「スマホでスクランブル化が出来て、テレビでなぜ出来ないのか」と #放送法改正案 に断固反対した。#国会中継 #NHK pic.twitter.com/yb8COpcg0L