【マスゴミ 切り取り】上川外相「うまずして」撤回 ⇒ 立憲議員「外相辞任を」
上川大臣は到底有能とは思えませんけど、 さすがにこの「切り取り」は悪意ありすぎと思い同情しましたが、 速攻で発言撤回してしまって唖然としました。 こんなのが総理なって、外交で相手国から批判されれば速攻撤回しそうです。 こんなポンコツに同情する必要なかったです…
【関連】---
・
【うまずして何が女性か】また共同通信が見出し詐欺!悪意ありすぎてドン引き!
・
立憲・蓮舫、切り取り記事だと知っていて乗っかり上川外相批判 ⇒ 自分が大炎上!
上川外相「うまずして」撤回、立民議員は「辞任せよ」 過去に「産みの苦しみ」使った例も https://t.co/ipHDFd5jOo
— 産経ニュース (@Sankei_news) May 20, 2024
「産みの苦しみ」の表現自体は国会審議をはじめ政治家が使用するケースは少なくない。
「産まずして何が女性か」上川外相が発言。外相辞任を。 https://t.co/veaXxFKY61
— 原口 一博 (@kharaguchi) May 18, 2024
情報ツギハギされた一般人ならいざ知らず…記事を読みましょうよ。
— 佐藤トシオ (@sugarpot001) May 19, 2024
産むと生むを混同している時点で発言の意味も内容も理解出来てないじゃないですか。
何がどう辞任に値すると思われているのでしょうか。…
何かおかしなことを言っています?🤔
— 自分的ものの評価 (@er_omance) May 20, 2024
産まない人や産めない人への配慮?🤔
日本人が、
産むって言葉を使うのが制限される流れ?🤔
そもそも「出産」の話はしていない
— ぱー(お絵描き練習中) (@esakiganbaranai) May 20, 2024
「産む」という言葉が配慮に欠けるなら、立憲民主党が掲げる「子育て支援」も、産みたくても産めない人に対する重大な差別だろ。
— Dennis Moore (@knotgillcup) May 20, 2024
なんでもいいから攻撃材料が欲しいって事やろ
— ツイッター公爵めうたそ𝕏 🇺🇦㌠フレンズ (@meu_meu3) May 20, 2024
上川氏がいると困る界隈にとっては
「共に産む」という意味の名称の政党があるみたいですが❗️産めない人や片親で育てる決意の人もいるんですよ⁉️配慮が足りないのでわ⁉️ https://t.co/A7B16E9pym
— Nathan(ねーさん) (@Nathankirinoha) May 20, 2024
※ ↓ この発言の方が100倍問題でしょ…
おたくの党の最高顧問さま、東京都や愛知県は女性が子供を産むという生産性が最も低いとかdisってたんすけど、そっちのほうが遥かに大問題ってことに気付いて欲しいっす。 https://t.co/JAf7qiIDNb pic.twitter.com/odVn2WL0ra
— ねこZ3 (@NecoZi3) May 20, 2024