【無知】蓮舫氏「神宮外苑の100年かけた森」⇒ 森は内苑で外苑には存在しません
この無知すぎる発言からも、この人は神宮外苑再開発への興味など全くないのがよく分かります。 これを訴えればポイント高いと踏んで、パフォーマンスとしてやってるのでしょう。 しかも、Xのコメント欄は閉じて、都民の声など聞く気ゼロです…
【関連】---
・
【ブーメラン!】立憲・蓮舫「自民党の野次が、醜い。この野次はないでしょう」
・
蓮舫議員、囲み会見すっぽかしてそそくさ退出!公職選挙法違反の質問から逃亡か
神宮外苑再開発。
— 蓮舫💙💛RENHO🇯🇵 (@renho_sha) June 8, 2024
伐採される木々をイコモスの石川理事と見てきました。
伐採しても新たに植樹する、でいいのでしょうか。100年かけて育ててきた森は簡単には再生しません。CO2を吸収する森をなくしCO2を排出して再開発し高層ビルを建てる。… pic.twitter.com/z43weXxcj6
@renho_sha #蓮舫 さん
— chie (@chie_boooo) June 8, 2024
・100年かけた森は神宮外苑には存在しません
・伐採するのは多くが植栽です
・CO2吸収は樹齢30年もたてば環境への好影響は望めなくなります(環境問題の基本です)
・イコモスは書面の疑問点に対する公開質問状に今も解答なさっていません。答えるよう石川さんにお伝えください
蓮舫「神宮外苑、100年かけて育ててきた森」⇒ 「神宮外苑に森なんかねぇよ、嘘つくなよ」と炎上 ⇒ネットの反応「木を見ても森は見えずw」 https://t.co/4cjUsAf3tC
— 拡散新聞 |時事ニュースとネットの反応 (@anonymous_post2) June 8, 2024
スミマセン、神宮外苑のどこに森があるんですか?何か大きな勘違いしてるように思います。
— 上念 司 (@smith796000) June 8, 2024
内と外、、、間違えてません? https://t.co/MEbnHqdrSw
神宮外苑のどこに“森”があるのですか。
— 佐々木徹 (@tsukuba_tsasaki) June 8, 2024
内苑の森は武蔵野の自然に近い森を100年かけて作ったものなので守るべきだが、外苑は人が憩う都市公園に過ぎない。安全のためにも伐採含め適切な管理が必要です。
CO2の吸収なんて外苑ではものの数ではない。感情だけで物事の是非を判断する人に知事は無理です。 https://t.co/9ebJXFRAhX
神宮外苑に「森」なんてないでしょ。
— 凸子 (@totsugirl) June 8, 2024
イチョウ並木はなくならないし、樹木は樹木医の意見も取り入れ、極力保存又は移植。樹木の本数は増えるし、緑の割合も5%増える。
神宮第二がなくなり、ラグビー場と神宮球場の場所が変わるだけ。
何が問題なのか、意味不明。#神宮外苑 https://t.co/MpMfyjfwaH
神宮外苑の再開発は神宮球場の建て替えを核としたスポーツ施設の更新が主目的です。それは100年かけて育ててきた「内苑」の森を守るためでもあります。神宮外苑の木は伐採しても新たに植樹すればいいのです。
— 砲烟弾雨 (@P06ln) June 8, 2024
蓮舫さんには目先のことに捉われず、長期的な視野を持って都知事選に挑むことを期待します。 https://t.co/11dJwTix88 pic.twitter.com/s4E8mc2RXS
神宮外苑には存在すらしない「100年かけて育ててきた森」とか言ってる時点で、この問題について実際のところは関心すら全く無いって告白しているようなもんなんだよね。 https://t.co/h8dfIIh47r
— 馬上少年過 (@RYUwWda4Adp5iB0) June 8, 2024