【喫煙飲酒五輪辞退】立憲・米山隆一「流石にそれは酷い。辞退撤回運動を展開したい位」
国会議員がルールなんか守らなくていいって言ってもいいのですか? それに、本来なら「辞退」ではなく処分だったはずです。 処分されるとその後の出場停止もあり得たでしょうから、酷いどころか体操協会の温情の結果ではないでしょうか…
【関連】---
・
立憲・米山隆一「自民・小野田紀美議員の二重国籍問題。蓮舫氏の場合とほぼ瓜二つです」
・
ひろゆき「日本は警察官が現行犯を射殺出来ます」⇒ 米山隆一議員「出来ません」
え?いや流石にそれは酷いのでは?辞退撤回運動を展開したい位です。https://t.co/LtoDXwhSaR pic.twitter.com/yWSrLXSlgk
— 米山 隆一 (@RyuichiYoneyama) July 19, 2024
辞退撤回運動とか、まともにスポーツ見てない人の戯言にしか思えないな。
— Rajendra_RX (@shalom_rajendra) July 20, 2024
フェアな選考を繰り返し重ねて重ねて、ようやく得られるのがナショナルチームの椅子だよ。今さら恣意的な判断で選考を捻じ曲げたら裾野からの信頼を失う。成績さえ良ければルールを破ってもいいんだと。
規律を蔑ろにするな。
「辞退撤回運動」って言ってる本人が意味わかってないだろ。これは「辞退」した選手本人を追い詰めてるんだぞ。そして、もし辞退を撤回したら、協会が処分しなきゃいけなくなるんだ。他の選手の手前。どう動かなきゃならないと思う。
— こばん (@koban) July 19, 2024
未成年で飲酒喫煙した選手の辞退撤回運動とか出てきてるけど、根本的に自己管理は選手の義務でしょ。自己管理ってのは怪我をしない、病気をしないだけじゃなく、やっちゃいけないことは我慢する自制の精神も自己管理でしょ
— リヨン侍 🇫🇷⭐️⭐️TOUCHE À TOUT, PAS UN MÂITRE (@lyonsamurai) July 20, 2024
現役の政治家が罰則はないとはいえ現行法を蔑ろにするですか…
— 水 (@waterwater0000) July 19, 2024
政治家なら辞退撤回運動する前に
たかが煙草に関しての法律を先に変えておくべきだったのではないでしょうか?
たかが煙草であっても今は違法である事は違いない事をなし崩しで許してしまえば
法律の信頼が崩れると思うのですが… https://t.co/euxSCHtqNC
米山、猪瀬、為末は残念な大人だと思う。これを良しとしたら全国の子供がルールを破ったとしてもお咎めなしってことになるわけだろ?んな馬鹿な☹️
— ダイスケ (@dai5755) July 19, 2024
米山隆一氏、体操女子宮田笙子の喫煙五輪辞退に「流石に酷い、辞退撤回運動を展開したい位です」(日刊スポーツ)#Yahooニュースhttps://t.co/oQqPjXuYJo
ルールを守れない人たちほどルールを守らない人に甘いよね
— RNSRNSRNSRNS (@RabbitNS) July 19, 2024
「え? 流石にそれは酷いのでは…」女子体操の19歳、宮田笙子が飲酒と喫煙行為で“パリ五輪辞退”に衆議院議員の米山隆一氏が「辞退撤回運動を展開したい位」と発言(THE DIGEST)#Yahooニュースhttps://t.co/fRil66RQRx