【国民負担】経産省、今度は原発の建設費を電気料金に上乗せ!新制度を検討
もちろんこれは電気代を安くするための政策ですよね? 結果として電気代が安くなるんだったら全く問題ないです。 まさか、今よりさらに高くなるとか、政府はそんなアホ揃いなわけないですよね…?
【関連】---
・
【ステルス増税】岸田政権、再エネ賦課金、4月から標準家庭で年1万円負担増!
・
【利権チャンス?】岸田派会長・岸田文雄(首相)「脱炭素は経済成長のチャンスです」
原発の建設費を電気料金に上乗せ、経産省が新制度検討 自由化に逆行 https://t.co/cWPJhxePje
— 朝日新聞(asahi shimbun) (@asahi) July 23, 2024
【経産省が原発費用を電気料金に上乗せ検討!】
— サテライトTV 大森道雄 (@sate_tv) July 23, 2024
経済産業省が原発の新増設を進めるため、建設費を電気料金に上乗せできるようにする制度の導入を検討していることがわかった。
民営化なら原発費用は電力会社が負担するべきで国が負担するなら国営化で国民が負担はおかしい。https://t.co/jcNvcGL3R1 pic.twitter.com/xQBgdJmJib
おいおい、また政府は国民負担増を考えてるよ。もう五公五民を超えて限界だろうに。
— himuro (@himuro398) July 24, 2024
原発の建設費を電気料金に上乗せ、経産省が新制度検討 自由化に逆行
https://t.co/PRZtaLDlH9
こんなことされたら、電気料金がまた値上げされる。中間層は貧しく、貧困層には死ねってことか…凄いね日本。
— きみ (@kimixasleep) July 24, 2024
原発の建設費を電気料金に上乗せ、経産省が新制度検討 自由化に逆行:朝日新聞デジタル https://t.co/aEm6Nqavmv
原発建設推進のために建設費を電気料金に上乗せだと。キチガイだなこの国の政府。 pic.twitter.com/zRmOOcPwmQ
— ryot (@ryot1204) July 23, 2024
だったら再エネ賦課金やめろ
— 野上少尉🇯🇵 (@RandyGo03657179) July 24, 2024
原発の建設費を電気料金に上乗せ…経産省が新制度検討で自由化に逆行…とありますが、国民から金をむしり取る件に関してだけは動きが速くて驚かされます。『買い控えがおきる』と謎の論理で消費税など減税もせず、負担を減らす案は全然検討しないのに、実質賃金が下がり続ける中でまた負担増だなんて…
— Childish Teacher (@TeacherChildish) July 24, 2024
【悲報】キシオ、原発の建設費を電気料金に上乗せへ https://t.co/0OP5wKQbvI
— ツイッター速報〜BreakingNews (@tweetsoku1) July 24, 2024