マスコミの人「記者の仕事は切り取ること。切り取られること前提で話すのが当然」
マスコミの中にいる人ってこんな感覚の人が多いのかもしれませんね。 世間一般の常識を持っていないから、何度「切り取り炎上」しても同じこと繰り返しますものね。 ちなみに、逃げるのも早いですね。すでにアカ非公開になってます…
【関連】---
・
トヨタ会長「今の日本は頑張ろうという気になれない」⇒ メディアの切り抜きだった!
・
沖縄タイムス記者「ネトウヨがファクトチェック嫌いなのは、事実が怖いからなのでしょうか」
凄えな。ジャーナリスト様いわく「メディアの前で何かを話すなら切り取り前提が当然。切り取られた記事で失言扱いになっても自分が悪い」らしい。ヤバすぎ笑
— 水月 (@sui72381132) July 26, 2024
マジな話、日本のマスメディアさんは『報道とは事実や発言をそのまま伝える』という至極当たり前の事がいつになったら理解できるのだろうか… pic.twitter.com/ps6eJWjTar
だからイラネって言われるんですよね。そして実行に移されたらみっともなくキリトリ繰り返す(トヨタイズム)
— SS (@szking99) July 27, 2024
単純に能力が低いから、元の内容と異なることが誰にも明確な「切り取り」になってしまうんだと思います。
— くらますさん (@kuramasu) July 26, 2024
能力が高ければ、もう少し要領よくできますよ。
星暁雄とかいう記者が発言を都合良く切り取ることを前提として取材する、と実質的に宣言してて草。そんな宣言をして誰が取材を受けるんだよ。まあ、あの人は以前デタラメだらけのこと言っていたので然もありなんだけど。…
— 渡瀬裕哉 (@yuyawatase) July 27, 2024
「意見の複数性を損なうメディアコントロールに反対」
— やままん改ヨシタツ (@yama88man23) July 27, 2024
リプ欄閉じてる時点で矛盾してますが、ついにご自分をもメディアコントロール始めたのですね。 pic.twitter.com/S4LTKLdCPp
星暁雄さん鍵かけて過去のポスト削除しまくってる。ALPS処理水やIAEAでデマ吐いて指摘されたら知らんぷりか。ほんと信用できないですね。 pic.twitter.com/ilqxaiJqbB
— やぶさめり (@yabusameri) July 27, 2024
星暁雄は前から一貫して(科学っぽい言葉で)放射能デマを拡散している。宮台ほど悪名高くないだけ。 https://t.co/ktNkZ6VqBw
— 池田信夫 (@ikedanob) July 27, 2024