【マスゴミ】共同通信、またX英語アカで「Fukushima water」と福島ヘイト
何度指摘されても英語版で「Fukushima water」を使う共同通信。 今回はしっかりコミュニティノートも付いていますが、気にも留めずきっとまたやるでしょう。 日本のマスコミの腐り方は尋常じゃありません…
【関連】---
・
【マスゴミ】共同通信、また福島ヘイト!英語Xで「Fukushima Water」表記
・
【共同通信の見出し詐欺】自民・小野田紀美「タイトルが本当に風評加害で悪質なんよ」
Japan PM urges China to lift ban 1 year after Fukushima water releasehttps://t.co/aWFPg5QLeA#KyodoNewsPlus
— Kyodo News | Japan (@kyodo_english) August 24, 2024
日本向けには「処理水」で叩かれないように書いといて
— TOMo with season3@夏い暑 (@season3tomyappy) August 27, 2024
英語版では「ALPS treated water」 じゃなく「Fukushima water」で海外に発信しますか、共同通信さん。
やり口が汚すぎて言葉ないっすわ。
分かりゃしないとか思った?
こそこそと日本ディスって福島県を傷付けるの、もういい加減やめたら? https://t.co/45WCATYeNv pic.twitter.com/GltzEqwDdw
“Fukushima water”は誤った汚名を着せる言葉。
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) August 28, 2024
共同通信は日本語の記事で「処理水」という正しい言葉を使っているが英語記事で間違った言葉を使っている。
日本のメディアはクズばかり。
なにが Fukushima water だ
— 雨雲 (@amagumo_metal) August 27, 2024
共同通信は潰れてよし https://t.co/XOuVEb7xRZ
「Fukushima water」って一体何?英語ならいい加減な言葉使って良いとでも思ってんの?
— 💙💛 Cyan1971 💙💛 (@cyan1971) August 25, 2024
コミュニティーノートから来ましたw
— REM (@rem3545) August 27, 2024
ひたすら日本ヘイトを繰り返す共同通信社
— 天野遠景@がんばれない (@tokagetail) August 26, 2024
@kyodo_official 福島水とは何ですか?
— ボヤッキー (@boyaki2023) August 24, 2024
相変わらずの #風評加害 をおこなうのが通信社のお仕事ですか?
やっぱり時事通信社とは違いますなぁ。